茶匠のひとり言 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 茶匠のひとり言 – ページ 24 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

社長ブログ

2017.07.02

想いの集結

昨年末に社員全員が熟考し、年頭に発表した中期や今年の計画。

 

時間の流れは早いもので、はや半年。7月1日に半期検討の時間を取りました。

 

内容は、会社からの一方的な方向性の提示でなく、私も含め全社員による販売計画や社内改善、自己成長に向けた立案に対する検証等です。

 

いわゆる、基本的なPDCAです。

 

 

 

 

IMG_2649[1]

(来賓も3名来て頂き、社員も緊張気味です)

 

 

 

さてさて、しかし、しかし・・・。

 

正直まだまだ浅かったり、深掘りが足りずに「出来なかった」の繰り返しもありました。

また、これから厳しい時代を戦っていくのに、「次の一手」が色んな意味で足りないと強く思ったり。

 

もちろん大きな成果報告や深い思考、学びもあったり、説明は慣れていなくいてもみんなの熱い想いは伝わりました。

 

 

私は、特に個人計画で反省多し。

もう一度、自分を奮い立たせないと、ゆる~りとした陳腐な歩みに慣れてしまいます。

 

 

社員も、忙しい毎日ながら頭の中がリセット出来たと思います。

(それにしても、みんな少しづつですが確実に前進しています)

 

 

 

 

IMG_2651[1]

 

 

そしてこの様な時間の成果として、全員で目指すのは経営理念の、

 

 

「宮崎のお茶で世界を笑顔に」

 

です。

 

 

お客様に感動的体験をして頂き、それから生まれる笑顔。

 

 

自分の心からの笑顔。

 

 

社員やその家族の喜び。

 

 

みんなの良き人生。

 

 

それらが多く集まるためには、少々固さがあっても綿密さと想いのこもった計画や行動が必要と思います。

 

急に夏本番に突入した今月から、我が社も熱く再スタートをきります。

 

 

頑張ります。

 

 

 

2017.06.08

近づく夏・・・

降ったり、晴れたりのこの頃・・・。

 

(心は晴れたり躍ったりがいいけど)

 

 

 

ご無沙汰しておりました。

 

さて暑い夏に、汗をかきながらでも快適にお過ごし頂きたい気持ちで「夏茶だより」を製造!!

 

 

IMG_2591[1]

 

 

夏が近づくと、通常のお茶も水出しでおすすめする事も多いんですが、お茶によっては、

 

サラ~ッ

 

として、なんか物足りなく感じる事もあります。

 

 

じゃかいよね!

 

キリッと若干きつめの味12%+味わい50%+まろやかさ38%???を想像して原料を選択、ブレンド、焙煎しました。

 

IMG_2592[1]

 

 

夏間近かですから。

 

 

こもれびボトル-3

 

 

そう言えば、20数年前は、愛車シルビアにボードを載っけて青島でセイシュンしてたなあ。

 

ギラッチ太陽の下で1日過ごしたその夜に食べる、つぼやのホルモンの美味しかったこと!

 

 

話がそれました。

 

 

そして明日からの販売を前に、お客様にお茶屋マインドをしっかりお伝え出来る様に、女性スタッフ中心で試飲会。

 

IMG_2607[1]

 

 

IMG_2604[1]

 

新緑園の夏茶だより。

 

お試しくださいませ。

 

 

2017.05.26

スタイルとスピリッツの両立を目指して

こんばんは。

 

先日、都内営業後に渋谷のBARに行ってまいりました。

 

 

その名も・・・、

 

 

Legacy(レガシー)

 

 

IMG_2571[1]

 

 

品のあるお店で、マスターが凛とされています。

 

 

そして実は、そこで我が社の特撰深蒸し茶がウォッカに2日間漬けられて、メニューの1つに加えて頂いております。

 

 

IMG_2572[1]

 

初めて頂きました、自社のお茶のカクテル(カクテルと言っていいか?)

 

 

香りと味は、確かに我が社のものでした。

 

味わいも、

 

 

「おー、そうきたか!」

 

 

と、雑味の無さというか透明感で美味でした。

 

 

何かのご縁で繋がって、渋谷のBARで飲まれていると考えると、ワクワク、ゾクゾクしてきます。

 

そして、マスターと色んなお話をさせて頂きましたが、技有り&志有りの方でした。

 

 

 

そして翌日は、噂の東京茶寮さんに。

しっかり身分を明かして、色んなお話をしてきました。

 

 

IMG_2579[1]

 

 

ここは、

 

「オー、スタイリッシュ!!」

 

 

この切り口に学びが多いです。

 

珈琲業界のことも詳しいお兄ちゃん曰く、先進の珈琲業界で、今は「第3の波」がきているらしい。

 

 

 

茶業界は?

 

まだ2回目の波も起きてません・・・・。

 

そう考えると、誰かが大きな波を起こしてくれるのを待つのでなく、世を嘆くのでなく、自分達で「小波」を起こすしかない。

 

 

そんな会社になりたいと思います。

 

 

(^^)!

 

 

 

2017.05.06

429

 

4月29日のことです。

 

全国茶品評会「煎茶4k部門」出品の主旨に賛同頂いた、200名の方と1日を過ごしました。

 

IMG_2504[1]

 

過去3連覇出来た玉緑茶部門は、一区切り。

 

 

今年はチャレンジイヤー。

 

 

2221

 

そして参加頂いた皆さんが真剣になればなる程、摘む葉は小さくなり手の動きも遅くなり・・・。

途中、目標のk数に足りないペースで少々焦りましたが、摘み手さんにも一踏ん張り頂き、昼過ぎには90kに到達しました。

 

 

(ほっと、ひといき・・・・)

IMG_2505[1]

 

思い起こすと、始めた4年前はなかなか摘み手さんが足りず、100人集まって頂くことにもせしこたですが、今回は一般のお客様の参加も非常に増え、200名と有難い状況でした。

 

 

 

初参加の方には、

 

「迷惑かけないですか?」

 

と聞かれましたが、想いを一つに茶畑で同じ時間を過ごすことが最大の主旨であることをお伝えし、

 

「大歓迎です!」

 

とお答えしました。

 

 

IMG_2506[1]

 

IMG_2515[1]

 

IMG_2534[1]

 

 

200人の想いが詰まったお茶・・・・。

 

 

IMG_2542[1]

 

 

 

日本一は目標です。

 

 

その先の目的は、皆様と想いを共にすることです。

 

 

 

 

 

 

 

2017.05.03

ありがとうございました。

新茶 de ピクニック VOL6。

 

今回はあいにくの空模様でしたが、人気の出店者様のお陰もあり、多くのお客様にお寄り頂きました。

 

IMG_2555[1]

 

 

 

 

IMG_2554[1]

 

 

 

IMG_2553[1]

 

 

恒例の茶園で新芽摘みは、時間帯によっては傘をさしながらとなりましたが、皆さん楽しそうに摘んで頂いておりました。

 

 

IMG_2548[1]

 

 

 

私達の想いは、日本茶を通して、嬉しい、楽しい、癒された、美味しい、感激した、へ~、知らんかった・・・でも何でも、お客様の心に響く何かを、持って帰って頂きたいということです。

 

IMG_2551[1]

 

それらを毎日、1つ1つ創っていきたいと思います。

 

本日は誠に有り難うございました。

 

 

 

 

2017.04.24

200名のオモミ  

全品手摘み(4/29)に向け、先週から被せ作業も準備万端。

 

IMG_2477[1]

 

 

 

恒例のクラッシックも、麗々と流れます。

 

IMG_2483[1]

 

 

それにしても・・・。

 

今年の手摘み。

 

昨年より数十名増えて、200名近くの方がご参加頂くという、驚きの人数。

 

 

「モノからコト」が、少しずつ皆様に伝わっているのだろうか・・・・。

 

 

 

有難すぎて、今から本番朝を想像しながら、涙が出そうになる。

 

 

重いです。

 

 

想いです。

 

 

 

 

 

 

そして芽伸びが遅れていた通常の園も、やっと充実してきました。

 

IMG_2488[1]

 

 

IMG_2489[1]

 

 

 

そして昼も夜も、様々な新茶候補サンプルの飲み比べ。

 

IMG_2481[1]

 

 

「これだ!」

 

と、やっと決めても数量が少ない。

 

 

焦らずやるのみ。

 

 

じんわり。

 

 

今年はお客様にずいぶん待って頂いておりますが、寒さで新芽の生長が遅れておりますので、あとちょびっとお待ち下さい。

 

 

 

さあ、今夜もあと一踏ん張り!!

 

 

 

2017.04.16

今月29日となりました。

おはようございます。

 

全国茶品評会。

今年は、今まで3連覇させて頂いたの玉緑茶(たまりょくちゃ:ぐり茶)部門に一区切りし、煎茶4k部門にチャレンジです。

 

チャレンジを社風としていますので(^^)

 

それで手摘み実施日を、4/29(土)と決めました。

今年は寒さが続き、桜と同じで新芽の伸び具合もかなり遅れており、出品園も同様です。

 

皆さんと、時間と想いと喜びを共に出来る数時間になればと思います。

なお出品用のお茶摘みですから、その時間は重苦しい空気もありますが、摘み方はご指導します。

 

 

「私が摘んだお茶が、日本一になったとよ」

 

 

と、皆さんに心の底から喜んで頂ける日がくるまで頑張ります。

 

これまで何度かご参加頂いた方も、全く初めての方もどうぞご参加、ご協力下さい。

 

 

 

さて先日は、お取引先様が視察に来て頂きました。

 

IMG_2471[1]

 

茶園、製造工場、パッケージ場等見て頂きましたが、逆にこちらが先方様の期待に応えなくてはいけないと思えた時間でした。

 

わざわざ日常業務をストップされて何時間かかけての視察ですから、私どももそれを自覚し、今後も良い御提案をしたいと思います。

 

 

そして実は今月上旬、宮城県の震災被災地を家族全員で見てきました。

 

IMG_2378[1]

 

釣り好きの大切な息子様を亡くされた語り部の方のお話、廃校となった誰もいない小学校、数百件あった民家がまっさらになったままのエリア、新しく造られた防波堤・・・・。

 

ほんの数時間見ただけで多くは語りませんが、平穏な日々が壊される怖さと、さっきまで当たり前の様に一緒に過ごした家族を失う喪失感と、それが理不尽に今も続いている現状。

 

我が子達のハートにも、人生の歩みにも何かが残ればと思います。

 

 

 

さて、いよいよです。

 

 

仕事として苦しむか、夢として楽しめるか・・・。

 

 

 

なかなか楽しめないけど・・・・。

 

 

頑張ります。

 

 

2017.04.01

吾ヲ信ゼヨ

こんばんは。

 

昨日は全国茶品評会の出品茶園で、手摘み日を決定!

のはずが、寒さが続き芽吹きも遅くめどが立たないので、日を改めることに。

 

IMG_2347[1]

 

去年より1週間ほどは、遅れてますでしょうか・・・。

 

IMG_2346[1]

 

150名近くの方にご協力を頂くだけに、日程は早めに決めないといけないとはいえ、まだ決められない。

 

魂のこもった新芽を皆さんに摘んで頂くまで、あと3週間以上4週間未満・・・。

 

1週間後には、その日程を決めますので、もうしばらくお待ち下さい。

 

 

 

そしてお店には、パワフル&ハートフル&ビューティフルの3フル揃った畑中先生御来店。

 

IMG_2338[1]

 

お茶道に愛情を深く持って頂き、私達も学ぶ事が多くあります。

 

茶業に尊く携わって頂く有り難さがあります。

 

 

 

 

そうしているうちに、ファックスに訃報が入る。

茶業界で長らく語り合い、時間を共にしてきた優しい先輩が旅立たれ、心痛。

 

 

そして仕事でも、自信を持たせて頂いてたある案件が一旦途絶えた。

 

 

先輩の不調に連絡も怠り、もう一度お話がしたいと後悔しても遅く、また成し遂げたい仕事もロスする自分に、しっかり矢をむけて、悶絶すべき。

 

 

それでも自分をもう一度信じて、考えて考え抜いて脳みそから汗を流して、言ったことは実行し切る自分が要る。

 

 

吾ヲ信ズ。

 

 

親は本当に良い名前をつけてくれました。

 

 

 

 

 

2017.03.26

学ぶ、学ぶ、学ぶ

先日は、県の茶支場で製茶研修会参加。

 

特に全国茶品評会用の製造を想定して、茶支場さんが準備してくれたハウスの新茶葉での研修は、微に入り細に入りで改めて学びも多かった。

 

IMG_2314[1]

 

いつも良きアドバイスをしてくれる大石修作君とも久しぶりの再会で、新茶のイメージを伝え合て良かった。

(園長:羽澤の、2こぶラクダみたいなキャップ以外は、全て順調で貴重な学びでした)

 

 

IMG_2318[1]

 

 

 

そして次の日は、定期の衛生講習会。

衛生管理は当然ながら、行いの習慣化まで含めての5Sと学びは多く、継続していくのみ。

 

IMG_2322[1]

 

 

そしてまた次の日は、日本茶検定の点数発表。

 

社内で数人受検し、悲喜こもごも。

しかし、これは点数という結果より、学びのきっかけ作り。

 

 

私自身は、

 

「社長だから社内では一番でなきゃ!!!」

 

と、勝手に1人でプレッシャーを感じながら、知らない事も多い日本茶の教本を数日ながめながら、改めて学ぶ時間でした。

 

 

IMG_2320[1]

 

私の結果は、91点/100点満点で、一応ゴールドカードゲット。

 

でも、100点近くいくかな?と、手応えがあったので、ミニショック。

(インストラクター安田は、さすがの98点)

 

しかし、こんな機会が無いとやはり学ばない。

社員も、予想以上の点数を取っていたり、惜しかったり。

 

 

そして全員で学ぶ空気が

 

「社内スタンダード」

 

となると、お客様にとってもまだまだ良いご提案が出来る会社になれると思います。

 

 

 

学歴より、最終学習歴。

 

 

最終学習歴は、死ぬまで伸ばせる。

 

 

続けます。

2017.03.12

有り難うございました

3日間の「春の蔵ざらえセール」が、無事終わりました。

 

今回も多くの方に来店頂き、心より感謝申し上げます。

 

IMG_2284[1]

 

わざわざタクシーで来て頂いた、ご年配のご夫婦。

 

昔、勤めていた会社の先輩。

 

いつものお客様。

常連様のお顔を見ると、安心します。

 

子供さんのお祝いで、ご進物をご利用頂いた方。

 

IMG_2294[1]

 

右隣の奥様。

 

左隣の奥様。

 

90才でイケメン、現役で農家されている隣地区の方は、

 

 

「もう同級生がおらん!」

 

と言われてました。

 

 

全国品評会の手摘み申込み用紙に、少し怖々と名前を書かれる方(^^)

 

春待ち茶ファンで、何十本も買って頂いた若い女性。

 

高校の同級生が、元気なお父様と来てくれたり。

 

 

「ぐり茶って何?」

 

「煎茶は?」

 

と興味津々、飲んで頂いた方。

 

IMG_2290[1]

 

快気祝いで、ご利用頂いた方。

 

 

若いご家族の方も多かったです。

 

 

果物等の差し入れも頂きました。

 

 

 

私、3日間で2000杯近くのお茶をお淹れしたと思います。

 

 

皆様、有り難うございました。

 

 

本当に有り難うございました。

 

 

心より感謝申し上げます。

 

最新の投稿(5件)

穏やかな一日

ドラマ

「人」とのこと

向き合う

やるしかない

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事