茶匠のひとり言 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 茶匠のひとり言 – ページ 32 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

社長ブログ

2015.04.15

凡事徹底

いよいよです、新茶シーズン。

 

身が引き締まる思いと同時に、この時期は怖さもあります。

1年間販売する原料をしっかり確保してのスタートですから、それが出来るかどうか・・・。

冬か春先に足りなくなる場合は補充しますが、当然ながらできる限り1年間を、納得して決めた原料でお客様に提案したい。

 

IMG_2840

そして全国茶品評会へ今年もチャレンジします。

昨年日本一を頂いたからこその、今年の取り組み。

奇をてらうのでなく、凡事徹底。

 

凡事徹底。

 

近くの中学校のバックネットにも大きく掲げられています。

 

愚直に真剣に明るく朗らかに今日を歩く。

それを今朝、初参加の会で学んできました。

 

夢溢れる、会話の弾むお茶をお客様にご用意致します。

 

 

2015.03.14

春の蔵ざらえセール

ちょうど半世紀生きてきた、クロキの独り言です。

 

春の蔵ざらえセール2日目。

DSC_3362

年に1度の割引きイベントです。

 

本日も多くのお客様に、ご来店頂いております。

私は、ひたすらお茶淹れでございます。

(レジは、打てません・・・、スミマセン)

 

 

そしてお客様との会話や色んなストーリー。

 

わざわざ宮崎市内、延岡市内からお越しの方。

偶然にもスタッフの学生時代の恩師。

お客様同士が、お知り合いで驚いたり。

先日、人前で会社の話をさせて頂いて、それでお寄り頂いた方。

亡き父のことを、今でも言って頂ける方。

 

私と同姓同名のお客様も(^^)

DSC_3363

人とのつながり。

 

「物」でなく、この空間に何かを感じて寄って頂いていると感じます。

 

しかし特に午前中は混雑し、レジ待ちのお客様にご迷惑もおかけし、本当に申し訳なかったと思います。

 

さて、明日は雨予想。

 

お1人様、お1人様に魂入れて、お茶淹れしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2015.03.07

県外からのお客様

ちょうど半世紀生きてきた、クロキの独り言です。

 

先日、静岡からお取引先様が1泊で御来社。

DSC_3349

工場見学、品質のすり合わせ、茶園視察などなど。

夜は市内で公私、じっくり、まったり語り合い。

 

そしていつも思う事。

基本はビジネスとしてお付き合いだから、そこが評価して頂いて納品があり、こちらからのラフな会話は最後。

それにちゃんとした会社は、社員さんもどこまでも謙虚で勉強熱心で我慢強い、そして威張られない。

 

 

色んな仕事の話をお聞かせ頂くと、自分の力不足を感じたり、

 

「この部分が役に立てる、提案出来る」

 

と、ヒントがあったり。

時々こうやって来て頂くと、ピシーっと私も社員も背筋が伸びます。

 

わざわざ経費使っての御来社だから、

 

「来て良かった」

 

「ここなら大丈夫」

 

を心底、感じてもらわんといかんし。

DSC_3350

 

今月は、あとも関東、東北から取引先様など来て頂きます。

とりつくろっての対応でなく、普段をそのまま見て頂いても、

 

「OK!!」

 

と言って頂ける会社になれればと思います。

2015.02.16

ちょうど半世紀生きてきた、クロキの独り言です。

 

先週は、東京でスーパー・マーケット・トレードショーに初参戦してきました。

 

普通に商品を展示していても、バイヤーの方々には何も伝わらないと思い、奇をてらわないものでありながら、同業他社には無い切り口を意識して・・・でした。

そこは何とか、間違いではなかったです。

でも頂いたメジャーな名刺を1つ1つ大切に扱って対応しないと、ズッコケてしまいます。

無題

そして今日。

味見をして色々考え、社員と業務や提案の打ち合せをして前進を感じたり、予想外のことが社外で起き出来る限り気持ちを抑えて対処し、でも信念は曲げず言うべき事は言い・・・。

 

その中で、繁忙に対する自分の仕事の進め方が「素人」と感じ、具体的にシステムも思考も変えていかないと、こりゃ行き詰まると痛感。

 

壁ですな・・・。

 

有能な人は軽く出来ることを、自分は恥ずかしながら難しく感じ、ぐずぐずなってる。

しかしここを乗り越えないと、つまら~ん、ありふれた、凡庸な会社で終わってしまう。

 

社長が

 

「忙しい、忙しい」

 

と言うのはオカシイコト。

 

 

そんで話変わって、黒田の広島復帰。

しびれます、その言葉や振る舞い。

ウソ臭くないです。

見習いたい。

 

単に頑張ります!でなく、会社もスピリッツも改革します(^^)

 

2015.01.27

濃い春よ来い。

ちょうど半世紀生きてきた、クロキの独り言です。

 

ご無沙汰しておりました。

気がつくと、お正月が明けてから早くも今日で27日。なんやかんやしておりました。

サボってはいなく、懸命に仕事をしておりますが、精度を上げないと、

 

「働けど働けど・・・・」

 

です。

 

「頑張った~」

 

と言って良いお年頃ではなく、結果オンリーです、経営は。

 

 

さて店内では、春のお茶が並んでいます。

毎年恒例の、柔らかい浅火の深蒸しのお茶です。

(秋と冬には香ばしいガツン系のお茶でした)

DSC_0197

 

春は、イメージとしてまろやかさ重視。

これを飲むと、ツクシの土から出てくる音や何か春の足音が聞こえてきます・・・・かな?

 

心の春も、来るといいですね。

我が家も受験生2人、四苦八苦しながら頑張っています。

 

今年の春は、親子で人生のひと区切りとなりそうな中身の濃い春が待っています。

 

 

とても高い目標を掲げてチャレンジする気持ち。

 

受験生もオトナも、その覚悟と潔さがカッチョイイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.01.08

今年も残りあと357日・・・

ちょうど半世紀生きてきた、クロキの独り言です。

 

年が明け、早1週間。

 

DSC_0082

今年も色んなチャレンジと妄想と課題が満載ですが、お客様に「癒やし」や「喜び」をお伝え出来る何かを目指して、前進していきたいと思います。

宮日新聞さんの念頭所感でも書きましたが、お茶を「物」でなく「心」として時にはストーリー、またあるときは「感激」としてとらえて頂けるご提案がしたい。

 

そこが茶業界のテーマ。

 

しかし、焦らず。

上滑りしない様に。

嘘が無い様。

 

でも、しっかり声を出して繰り返して言わないと伝わらない。

 

アピールでなく、徹底した取り組みのご説明。

 

謙遜でなく謙虚に実直に。

 

 

ここで今、目を閉じて頭に浮かぶ情景。

 

30分後に入浴し、湯気立つ中で大好きな本を読む自分の姿。

 

 

あ~、凡人・・・・。

 

でも、だからこそ一歩ずつ歩くしかない。

 

 

今年も、何卒宜しくお願い致します。

2014.12.29

感謝の一年

ちょうど半世紀生きてきたクロキの独り言です。

 

非常に早足で過ぎていった濃厚な1年をみんなで振り返りながらの、「仕事納め式」。

DSC_0072

新緑園への愛情、愛着を込めてのご注意を受けながらのパッケージ一新に始まり、2月に店リニューアル、夏の終わりに日本一受賞、そして10回以上テレビや新聞、ラジオの取材をして頂き、HPも新しくしました。

 

また色んなイベントを開催し、日本茶の魅力、新緑園の楽しさ、お客様へ受賞のお礼や感謝の気持ちをを出来る限り伝えてきました。

(そう言えば、11月の日本一授賞式に壇上で河野知事に賞状を頂く際は、緊張で倒れそうになりましたが・・・)

 

お陰様で、特にお店には多くのお客様が来て頂いておりますが、来年はまたゼロからのスタートです。

アーティストみたいに、1つのヒット曲で何年か生き延びていけはしないし。

 

そして研修などでは、全国で活躍する経営者のお話を聞いたり、特に宮崎出身でも、まあすごい人がいましたね。

 

ん~。

そこで痛感する自分の目線の低さ。

人生色々、会社も様々なんで、それらの人の全てをマネは出来ませんが、自分に能力は足りなくとも、自分の選んだ道で「目指す」気持ちは負けられないと思います。

 

座右の銘の、

 

「細部に神が宿る」

 

「熱意はスピードでしか伝わらない」

 

を実行し、お客様のハートに何かを残せる1年にしたいと思います。

 

来年も、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014.12.13

お茶もお芋も本格派です 

ちょうど半世紀生きてきたクロキの独り言です。

 

年末感謝祭を開催しています。

DSC_0178

少し若い頃は(と、言っても4,5年前ですが)、こういうイベントの際は、

「一日何十万売り上げるか!」

に意識が集中していましたが、今はその感覚はあまりありません。

 

当然、民間企業として多くの売り上げや利益は必要ですが、それだけじゃないと思う日々。

 

新緑園に来て頂くお客様に感動や癒やしを与え、宮崎茶がまだまだ全国に広まり、社員も健康で心豊かな人生を歩ける様にしたい・・・。

 

その想いを「継続」するために、売り上げが必要だと思います。

 

 

今年も色んな方が、新緑園を応援して下さいました。

マスコミにも何度も出させて頂き、お客様も増えましたが、そうなるとまだまだそれにふさわしい会社になろう、自分自身も今のままじゃいかん!と思ったりします。

 

まだまだ、目指すところには届いてないです。

 

 

話戻って感謝祭。

土、日は焼き芋もやっています。

 

父が遺してくれた本格的石焼き芋マシーンが、今年も活躍しています。

DSC_0174

 

中の石は、四国から取り寄せたという念のいれよう。

芋は、近くの頑固おっちゃんがご夫婦で作られた甘~い芋です。

焼き手は、日本一になった茶園を頑張ってくれたハザワ君が、熟練?の技でやっています。

 

ほくほく、ほっこりしに来て下さいね。

 

 

2014.11.29

何かを伝えるために・・・

ちょうど半世紀生きてきたクロキの独り言です。

DSC_0007

ゴブサタでございました。

 

8月末に日本一受賞以降、県内のお仕事では嬉しい忙しい有り難い状態が続いています。

しかししかし、一つ一つの仕事にしっかり取り組まないと「薄く」なる気がして、それはその繁忙さと非効率でも徹底していく気持ちの戦いでもあります。

 

言い換えると、少しでも多くの方に宮崎のお茶を伝えていくこと(販路拡大)と、新緑園のスピリッツをお伝えしていくこと(日本茶の癒やす力の伝達)を両立させていく気概が要ります。

 

 

(あ~、書いていて自分で難しくなった)

 

まあ、もう12月になります。

 

四の五の言わず、とにかく1本でも多くの宮崎茶を宮崎の方に飲んで頂き、その美味しさ、会話の楽しさ、日本茶の持つ何らかの力がお客様に伝わればと思います。

 

飲んで良かった、店に来て楽しかった・・・。

 

それがめっちゃ集まる新緑園の12月になる様、頑張りますヨ。

 

 

2014.11.09

地元の方に・・・

ちょうど半世紀生きてきたクロキの独り言です。

 

今日は、地区の集まり。

来年にむけての役員改選や今秋のまつりについて打ち合わせ。

 

その中で、地区の方々が今回の「日本一」をお祝いして頂きました。

そこには、母も妻も来て、父の遺影も持って。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お礼の挨拶では、感極まって言葉に詰まった私でした。

 

「父が地元で茶業を始めて数十年・・・・」

 

そう言いながら、胸に込み上げてくる色んな想い。

スーパードライ!と言われる私も、さすがにウエット・ハートな午後のローカルな時間。

 

 

そしてそこでの宴席も4時には終わり、会社に出てお仕事の開始。

やるべき事をPC内に書き出していくと、終わらない終わらない・・・。

 

「おー、終わらんやん、こんなに」

 

と思いながら、これはやっぱり要領の悪さとスピードの無さのせいと自戒。

 

今週はテレビ局の取材、百貨店で催事、福岡で産地視察、そして翌週は静岡に宮崎茶販売と、中身の濃い有意義な時間が満載ですが、張り切ってやっていきます。

 

宮崎茶躍進にむけて!

 

最新の投稿(5件)

個性と自由で、はみ出していきたい・・・

おもしろがる

出会い

穏やかな一日

ドラマ

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事